大阪造幣局様に屋外用液晶サイネージ55インチを設置❣
まぁ、あのぉ~。
造幣局さんといえば…
知る人ぞ知る、桜の名所❣
お伺いしたのが
ちょうど桜の季節ってのもあって、
特別に見学させてもらえました✨
って、桜を見に行ったわけじゃありません。
そうなんです
実は正面入り口の壁面にある…
この掲示板を
「サイネージにしてくれへん?」ってご依頼。
今回は設置工事に関しては
地元の業者さんがやってくれて、
そのときに立ち会えなかったので
いきなり完成形の写真ですが…
この屋外液晶は55インチで
防水防塵レベルIP65という性能です。
要するに雨や粉塵の影響を受けずに
365日雨ざらしで使える!ってことね。
でね、
👆みたいな感じで…
側面にいっぱい穴が開いてるんよ。
普通は空冷ファンとかで
液晶のブラックアウトを防止するんだけど、
今回はウチの新作!
「オプティカルボンディング」
クーラーやファンが付いていなくても
ブラックアウトが起きにくい仕様です。
それによってスリムかつ
軽量な屋外ディスプレイが実現❤
もちろんハイスペックな部分は
変わりませんよぉ~!!
MAX3000カンデラの高輝度、
見よ!太陽光の下でもこの見えやすさ👇
造幣局さんでは本体内臓の
メディアプレイヤーを利用して、
USBに映像データを保存したものを
本体に読み込ませて再生しています❣
なんか造幣局って…
近寄りがたいイメージだったんだけどwww
ミュージアムやショップなんかもあって
結構楽しそう❤
ってことで…
では、また。