スタンド型タッチパネルサイネージ+ノンOSタッチパネル基盤❣
まぁ、あのぉ~。
なんかまた大きい箱が届きました。
あぁー、こ、これは!
2週間前に製造指示したサイネージ!
海外工場で作ってるんで税関とか
貿易に関わるメンドーシィ時間もあるから、
だいたい製造指示から1ヶ月位は
こっちに届くまでかかることが多いんだけど…
どしたん!
仕事が早ぇーじゃん❣
これはとあるショップさんに
ご依頼いただいたタッチパネルバージョン。
オーダースーツのイメージをアプリを通じて
大画面でシミュレーションする予定です。
※詳細は後日(許可もらえたら紹介します!)
配送は梱包をコンパクトにすることで
コストを下げることができます。
なのでバラした状態で届くの。
だからこっちで組み上げますよぉ~(汗
まずはスタンドの土台に
移動用のキャスターをグリグリ。
四つ角に車輪を付けたあとは
本体と合体させます👇
まぁこんな感じ。
これはちなみに32インチで
画面は縦仕様にしたもの。
身長はざっくり170センチくらいです。
体重は…ヒミツ❤
背面にはメンテナンス用のドアや
インポート用のコネクタがあります。
で、ね!
今回のポイントはこっからなんよ!
これ、タッチパネルなんだけど…
OS非搭載のタッチパネル基盤なんよねぇ~
要するに…
好きなOS搭載PCをつなげば
タッチパネルで操作できるんよ!!
例えばAndroidPCだと👇
ウィンドウズは👇
Macは…
持ってません!!
でもできます(多分)
まぁOS非搭載と言っても
後付けするだけなんだけど、
これが結構便利なんよねぇー
PCボード埋め込みだと、
そのOS、バージョンしか使えんから
できることが限定されるんよねぇ~。
なので、自由に接続PCを変えることができる
「OS非搭載型タッチパネルボード」
コレ、おすすめデス!!
って、写真じゃよくわからんじゃん!?
動画ご覧くだせ👇
なんか、おっさんがウネウネと
喋っておりますが…
マズマズの動画じゃね?www
では、また。