大崎のオフィスビルに43インチデジタルサイネージを壁面ツライチ設置❣
まぁ、あのぉ〜。
今日お伺いしたのは
品川区の大崎。
こちらのオフィスビル内の
事務所にデジタルサイネージを設置します。
で、お持ちしたのはですねー
43インチのサイネージディスプレイ!
設置用の金具もこちらで用意しましたよぉ〜💗
そして!今回の工事をお願いしたのは…
何度かこのブログでもご紹介しております、
千広社の有井先生!
いつもありがとうございます。
今回は壁面ツライチ設置!
要するに壁面からディスプレイが
出っ張らない感じでスマートに設置します。
あらかじめ内装業者さんに
外形寸法をお伝えして、
壁面に穴を開けといてもらいました。
ここで設置する機材の紹介です。
✅屋内用43インチサイネージディスプレイ
✅ハヤミ興産ブラケット MH-775B
ディスプレイは液晶面を
強化ガラスで保護したモデルです。
液晶割れが起こりにくいようにしています。
で!今回のポイントはブラケット❣
このようなアーム式を採用しました。
これが後でいいことになるんよ。
まずは採寸して
金具のベースを取り付けて…
こんな感じでディスプレイを
引っ掛けるんですけど、
このブラケットはなんと…
伸縮式!!
先に完成形をお見せすると
このようなツライチなるのですが👇
コレだとメンテナンスの時に
往生するじゃないですか…(汗
なので、引っぱり出せるように
なってるの💗
いや〜、メンテも楽でいいですねぇ〜。
この金具のリンクも貼っておきます。
もしよかったら参考にしてください。
ちなみに今回はPC接続で
その画面を映したい!ってことでした。
せっかくなんでその写真も👇
では、また。