こんばんワ🌙
実はウチの会社、
オカヤマなんですけど…
ご依頼があればどこへでも
おうかがいするのがポリシーです!
今回は新潟県!
ずーっと高速PAで使っていただいていた
デジタルサイネージが役目を終えました。
北陸自動車道:大積PA下り
関越自動車道:山谷PA下り
NEXCO東日本さんに自立型の
サイネージをご利用いただきました。
この2台を車に積んで…
持って帰るという強攻策(汗
このサイネージはですね、
屋外用の55インチ。
防塵防水レベルは
IP54に相当します。
雨風が当たっても
問題なく使えるんです。
ディスプレイの輝度は700カンデラ
と言いまして…
ご家庭用のテレビより
若干明るいものです。
PA敷地内のほぼ日陰での
使用だったので、
高輝度なものより
このあたりがベターと判断しました。
屋外用は屋内用と比べ
強靭な筐体が必要です。
分厚いスチール筐体、
強化ガラスで液晶を保護します。
高さは1900mm、横幅は720mmです。
土台部分は前後で600mmとなります。
重たくても
移動は案外楽なんです。
キャスター付きで
女性一人でもOK!
横からの画像
背面です
このモデルはUSBからの
映像配信が基本です。
背面のロック式ドアを開けると…
USBインポートがあります。
そこにUSBを挿すと自動再生します。
他にHDMI入力もあるので、
小型PCなどにつないで…
PCからの配信もできます。
電源は内部のコンセントからとれるんです。
スピーカー内蔵で音声も流れるよ!
そんな屋外用サイネージ。
主に日陰に置く場合、
夜間をメインで
使用する場合におすすめな、
やや高輝度700カンデラサイネージです。