ミツです。
今日もこんばんは。
新事務所への移転へ向けて
作業が進んでいます。
なんやかんやで廃棄物が
たくさん出ちゃいます。
なので写真のような
コンテナみたいなやつに、
廃棄物を溜めておくと
いっぱいになったら持って帰ってもらえる。
これを「バッカン」って
呼ぶらしい。知らんかった。
デジタルサイネージも
大型のものになると…
マルチサイネージ
LEDビジョン
結構な梱包で届くので…
廃材がたくさん出ちゃうんです。
箱のままだとかさばるから、
バールで解体するんだけど…
こうしてもね、
なかなか持って帰ってくれないのよ。
だからその都度業者さんに
引き上げてもらうんだけど、
高いんだよねぇ~。
「バッカン」だと、
一杯いくらって感じだから、
都度持ち帰ってもらうよりは
安いみたい!
さて、高いといえば…
いや、高いと言っちゃあ失礼なんですが、
いつも助けていただいて
ありがたいんですが…
デジタルサイネージの
配送料!
これ、永遠のテーマです。
特に大きなものになると、
普通の宅配便では運んでくれません。
だから家財便とか
チャーターでやったりもするんだけど…
高いよねぇ~。
だから最悪は…(汗
自分で車に積んで
走っちゃいます(笑)
少しでもお客様のご負担が
少なくなればね!
ってことで、
またね!