ミツです。
今日もこんばんは。
ミツと呼んでくださーい!
ミツ―!
ありがとうございます。
さて、今日はですね…
とある自治体さんの案件で
機器の選定と検証をおこないました。
ウェブページを自動更新して
常に最新の情報を流したいってご依頼。
お客様のご要望ポイントは…
極力簡単に運用したいってこと。
例えば電源ONするだけで
勝手にWEBページに飛ぶようにしたいーとかね。
サイネージの場合はこういうシステム組むのが
けっこうややこしかったり、
逆にそういうシステムを作って
販売されることも多いんです…が!
ちょっと待った!
すげぇいいものありますよ!
しかもシステム料なんか要りません。
webOS搭載のデジタルサイネージ!
これWi-Fi接続でネットにつながります。
モニターの中にOSが内蔵されているので、
後付けのPCのようなかさばりもなく、
とってもスマートです。
しかも好きなURLをあらかじめ
登録しておけば、
電源のONだけで
勝手に飛んでくれます。
付属のリモコンで操作もできるんだけど、
便利なのはマウス接続。
USBポートに挿し込んで~
ポインタが現れ、もはやパソコン感覚!
とっても操作が楽ちんです。
ブラウザ表示もいいんだけど
もちろんUSBやHDMIから、
映像配信することも可能です。
これ、結構いろいろできて
サイネージとしての幅も広がります。
サイネージ界の”広角打法”
落合さんには負けないぜ!
またね!